カレンダーパチスロ パチンコ 攻略
プロフィール
HN:
ごじゃっぺ
性別:
男性
ブログ内検索カテゴリー最新コメント[07/31 bjlRiftScootiava]
[07/21 indinoGob]
[05/21 Neertyneoff]
[05/18 asperrodegupe]
[01/18 Arnoldindera]
アクセス解析 |
スロ板blog2ちゃんねるスロット板で利用されてる各機種の至高のテンプレート集。PAGE | 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 | ADMIN | WRITE 2008.02.06 Wed 11:07:33 モエるまりんバトるメーカー:アルゼ
■公式
ttp://www.aruze.com/product/ps/2006/moerumarinebattle/index.html ■ゲームの流れ BIG終了後 or チャレンジゾーン終了後1200G消化(or設定変更後) ↓ ↑ ┌→チャレンジゾーン突入 │ │ ↓ ↓ │ │ プラム入賞 チェリー入賞 │ │ │ ↓ │ │ │ 通常ゲーム──┘ │ ↓ 33Gの追跡タイム突入(1Gあたり純増約1枚) ■ボーナス確率 合成 赤7BIG 青7BIG 設定1 1/409.6 1/819.2 1/819.2 設定4 1/385.5 1/771.0 1/771.0 設定6 1/356.2 1/712.3 1/712.3 BIGは460枚を超える払い出しで終了(純増は約360枚)。 ■小役 リプレイ・小役は全部で6種類(フラグは以下の通り)。 ・リプレイ(リリリ・青リリ同一) ・プラム ・魚雷(魚魚魚・青魚魚同一) ・チェリー1種 ├赤チェ ├緑チェ └黒チェ ・チェリー2種 ├赤チェ+緑チェ ├赤チェ+黒チェ └緑チェ+黒チェ ・チェリー3種 └赤チェ+緑チェ+黒チェ チャンス目が停止する制御になるのは、チェ1種を取りこぼした時。 ボーナス重複期待度は チェ3種(確定)>チェ1種>チェ2種 ■チャレンジゾーン(以下CZ)について 要約すると、追跡タイム突入のチャンスタイムである。 BIG終了時・追跡タイム(RT)終了時・CZ終了後1200G消化時・設定変更時に突入する。 プラムが揃うと、33Gの追跡タイムに突入する。 3種いずれかのチェリーが左リールに出現するとCZは終了し、通常ゲームに戻る。 BIG終了後のCZは、残りナビポイント(後述)に応じて 3種チェリーのナビが発生することがある。(=チェリーハズシが可能) 天井CZは、次回BIGまでチェリーがナビされる。 なお、設定変更時のCZは液晶画面で告知されない。 ■追跡タイム(以下RT)について リプレイ確率が大幅にアップする。 CZ中のプラム入賞で突入する。 ゲーム数は33G固定で、消化後は再度CZに突入する。 BIG成立では終了しない完走型。 1Gあたり約0.8枚の純増が見込める。 ちなみに、チェリー完全ナビではないが、 天井CZから突入したRTとボーナス確定画面RTはチェリーも完全ナビされる。 ■ナビポイントについて ナビポイントとは、CZパンク回避用のチェリー種別ナビの有無に関するポイントである。 BIG中のチェリー入賞等でポイントを獲得できる。 ポイントが1以上あれば、CZ中に次回RT突入までチェリーがナビされる。 CZ突入後【1回目のチェリーナビが行われた時】のみ、ナビポイントが1ポイントマイナスされる。 チェリーナビが行われずにRTに突入した場合は、ナビポイントは減らない。 事実上、残りナビポイント3=RT3連以上『ほぼ』確定 である。 唯一例外として、CZ中のチェリー重複ボーナス成立時にもナビされるため、 RTに突入していないのにナビポイントが減ることはあり得る。 目押しミス等でナビポイントが残っているのにCZが終了した場合、 残りナビポイントは次回のCZにも持ち越される。 ただし、設定変更時にはナビポイントが0に戻る。 *4行目の【】囲みが重要だからよく嫁。 ■DDTについて 演出を楽しみたい→左赤7狙い 左リールに魚雷停止で中右に魚雷を目押し、魚雷ハズレでチャンス目(この他にもチャンス目はある) 左リール赤チェリー停止で重複時のチェリー取りこぼしを避けるため、中リールは赤7を避けて止める ・出目を楽しみたい→左黒バー狙い 左リールに魚雷停止で中右に魚雷を目押し、魚雷ハズレでチャンス目(この他にもチャンス目はある) ・リールのスベリを楽しみたい→緑バー狙い 左リール青7停止で中右魚雷を目押し 3コマすべり上段青7はプラムor魚雷orチャンス目orビッグ。 4コマすべりなら魚雷orチャンス目orビッグ。 ・魚雷orBIGの出目を楽しみたい→中押し赤7狙い 中リール中段にプラム停止で、プラムを取りこぼす可能性があるので左→右の順で止める 中リールプラム・魚雷・赤7(プギョナ)停止で左右に魚雷を目押し、魚雷ハズレでBIG ・赤7成立時のプラム取得打法 左上段に1つ目の赤7を押す。そのまま停止でプラム否定。4コマ滑りでプラム確定。 ・青7成立時のプラム取得打法 左下段に青7→中枠上上に青7でok 青7右上がりテンパイで揃える。中下段まですべればプラム ■小役確率 チェ1種 チェ2種 チェ3種 魚雷 プラム リプレイ 設定1 各1/163.8 各1/39.7 1/5461.3 1/128.0 1/17.9 1/7.3 設定4 ↓ 各1/39.4 1/4096.0 ↓ 1/17.8 ↓ 設定6 ↓ 各1/39.0 1/3640.8 ↓ 1/17.7 ↓ ※ボーナスとの同時抽選役はチェリーのみ ■チェリーの同時抽選期待度 チェ1種 10.0~11.0% チェ2種 0.24~0.36% チェ3種 100% ■1000円あたりの平均プレイ数 設定1 36.4 設定4 36.6 設定6 36.9 ※通常時チェリーナビは考慮に入れていないので、実際はもう少し回ります ■船内ステージ演出での設定判別要素 ・こら~ 設定1 1/467 設定4 1/311 設定6 1/233 ・歌を唄う 設定1 1/4096 設定4 1/2048 設定6 1/1024 ■BIG中小役確率 チェ1種 チェ2種 チェ3種 魚雷 プラム ハズレ 各1/29.8 各1/80.0 1/299.3 1/128.0 1/1.2 1/16384 ■BIG中チェリー入賞時ポイント獲得抽選 単独 重複 共通 設定1 1/4.00 1/4.00 1/1 設定4 1/3.12 1/3.12 1/1 設定6 1/2.61 1/2.61 1/1 ※実質のRTポイント当選確率 単独 重複 共通 設定1 1/119.16 1/160.04 1/299.25 設定4 1/93.00 1/124.91 1/299.25 設定6 1/77.82 1/104.52 1/299.25 ■ナビポイント獲得数振り分け(%) ・BIG中1種チェリー入賞時 設定1 設定4 設定6 1P 95.31 92.19 85.46 2P 1.56 3.13 6.25 3P 1.56 3.13 6.25 5P 1.56 1.56 1.56 ・BIG中2種チェリー入賞時 設定1 設定4 設定6 1P 78.13 61.72 48.44 2P 10.16 3.13 25.00 3P 10.16 33.59 25.00 5P 1.56 1.56 1.56 ■事実上のナビポイント獲得数振り分け(%) ※前述のポイント獲得抽選と合成しました。こっちだけ読んでも問題なし。 ・BIG中1種チェリー入賞時 設定1 設定4 設定6 0P 75.00 67.94 61.68 1P 23.82 29.54 32.74 2P 0.39 1.00 2.39 3P 0.39 1.00 2.39 5P 0.39 0.49 0.59 ・BIG中2種チェリー入賞時 設定1 設定4 設定6 0P 75.00 67.94 61.68 1P 19.53 19.78 18.55 2P 2.54 1.00 9.57 3P 2.54 10.76 9.57 5P 0.39 0.49 0.59 ・BIG中3種チェリー入賞時 設定1 設定4 設定6 1P 60.55 40.63 25.00 2P 16.80 3.13 34.38 3P 10.16 50.00 34.38 5P 6.25 3.13 3.13 20P 6.25 3.13 3.13 ・その他 BIG中純ハズレ時 20P 天井CZ自爆パンク時 5P 天井後BIG成立の1/16.38(通称ぷしゅ~ん) 27P ■データいろいろまとめ ▼ナビとRT ・BIG中のチェリー出現率(合成) (全設定)1/16.2 ・プラムと魚雷を外し続けて、チェリー1個取った時点の平均差枚 (全設定)-42.6枚 ・平均ナビ数(当選率込み) 1種 1: 0.28 4: 0.37 6: 0.48 2種 1: 0.34 4: 0.57 6: 0.69 3種 1: 2.81 4: 2.75 6: 2.75 ・チェリー1個あたりの平均ナビ数 1: 0.44 4: 0.58 6: 0.69 ・3種チェリーを除外したチェリー1個辺りの平均ナビ 1: 0.30 4: 0.45 6 :0.57 ・ハズシを行わない場合のBIG1回当たりのチェリー取得個数 (全設定共通)2.20個 ・ハズシを行わない場合のBIG1回当たりの平均ナビポイント 1: 1.01 4: 1.32 6: 1.56 ・ナビ1ポイントで得られる平均RT回数 (全設定ほぼ共通) ナビ有効範囲は次回RT/BIGまで: 1.56回 ナビ有効範囲は次回RTまで: 1.60回 ・ナビなしCZから得られる平均RT回数 (全設定ほぼ共通)0.98回 ▼コイン持ち ・通常時コイン持ち(注:チェナビ確率を1/10と仮定) 1: -1.351枚 4: -1.343枚 6: -1.335枚 ・ナビありCZ中(天井CZも含む)コイン持ち 1: -1.712枚 4: -1.707枚 6: -1.703枚 ・RT中コイン持ち(注:チェナビ確率を1/5と仮定) 1: +0.788枚 4: +0.793枚 6: +0.797枚 ・天井RT中コイン持ち(チェナビ確率100%) 1: +0.969枚 4: +0.974枚 6: +0.979枚 ・ナビありCZ+RTワンセットのコイン持ち 1: -4.64枚 4: -4.22枚 6: -3.84枚 ・天井CZ+RTワンセットのコイン持ち 1: +1.34枚 4: +1.68枚 6: +2.22枚 ■大勝利の合図~プレミア・確定演出~ 【対決系】 戦艦……サンタ.「3.2.1(BETで)ズキューン」.敵自爆.3機同時攻撃.カモメ発射.4G継続 爆弾……ナース.爆弾が三尺玉 レース …スク水.カモメ飛ぶ.ネコ機雷でリタイア 【通常演出】 艦長 ……メイド(船内暗転から).パジャマ(泡→船内) M-03……消える.縮む ナビ ……赤系のナビ全て.(レバオンで)緑ソナー.チェリーナビ全消灯or点灯 レバー …「おめでと~」.無音.遅れ.フリーズ ルーレット…オール7 アルゼキャラ…魚群の代わりにフリッパー(イルカ).ドン2の金魚.タコ(タコスロ). アンコウ群最後の1匹違う鮟鱇.味方艦からモグラ.筏にシンドと猿 ソナーにアルゼマーク.クラゲの後ろにイカ(テンタクルス) 【追跡】 追跡途中でボーナス確定表示.ラスト3Gでネコ白旗 まだ不完全なところもあると思うので、好きなように追加・修正して下さい。 ■モエバト FAQ Q.設定変更判別ってできるの? A.朝一チェリ以前にプラム引いてRT入ったら変更確定です。入らなければ、優良店なら据え置き確定です。 Q.それだけしか設定変更判別ってできないの? A.ボーナスがかかっていない状態で1200G以前にCZ入ったら据え置き確定です。 Q.CZの背景が赤い! なにこれ?? A.残りナビ5回以上確定・・・・・・と言われています。今のところ。 Q.俺のCZ背景は緑色だ! じゃナビ5回ないのか・・・・・・ A.緑でも5回以上残っている可能性はあります。あきらめたら試合終了ですよ。 Q.目押しが下手なのでチェリがハズせないんですが・・・・・ A.左リールをカラ回しすれば100%ハズせます。自信のない方はどうぞ。 Q.左リールカラ回しでチェリ入賞回避できるじゃん!! なんでみんなやらないの? バカ? A.左リールを止める前にプラムとチェリーの区別がつくのなら、どんどんカラ回しちゃってください。 Q.CZ中に赤チェ出たら中リールカラ回ししたらチェリ入賞回避で永久CZじゃね? おれ天才? A.CZパンクは[赤チェ・ANY・ANY]なので、どう見ても6枚損してCZ終了です。本当にありがとうございました Q.1200Gまで回したのにCZ来ないぞゴルァ! A.天井CZは『CZ間1200G』です。たぶんもう一息です。たぶん。 Q.CZ中ナビで黒消灯したから黒狙ったら黒チェ出てCZ終了だよ! どうしてくれるんだ! A.黒の消灯が分かりにくいので、見間違いでは? しかしもし本当にそれが起こったら画像うpきぼん Q.追跡ゲームって書いてる時にチェナビ出たけどハズした方がいいよね? A.RT中はチェリー取ってもパンクしません。ジュース一本分もったいない。 Q.RT中に敵ぬっころしてBONUS確定って流れてる! なんじゃこりゃ?! A.確定してもRTは続いているので完走させたほうが得です。取れるものは根こそぎ取っとけ! Q.5号機ってチェリの近くにボヌス絵柄置いちゃだめなんじゃなかったっけ? A.赤チェ入賞は[赤チェ・プラム・ANY]だから赤7揃える際に邪魔にならないのでおk Q.なんか周りの人BIG中プラムはずしまくってるんだけど・・・俺もやったほうがいいの? A.状況によって効果はまちまちです。低設定ならあぼん。素人はうかつに手を出さないほうが身のため。 Q.BIG中チェリーでビーム3本発射したのにナビ貯まってなかったぞ! A.そんなこと言われましても。仕様なのでどうしようもありません。多ければ気休めになる程度。 Q.連続演出とか仕込んだら設定変更見破れるんでね?? A.電源投入後は変更関係なくプラムかチェリーを引くまでほぼプシューしか出ない状態になります。 プシュー以外の演出は魚雷かBIGを引いた時にしか出ません。 赤ドン打って、モエバトに興味持ったやつのための 赤ドンとモエバトの違い (1)チェリーナビの仕方の違い 赤ドンではレバオンで告知されるが、こちらはレバオンで全てのチェリーが 告知。中リールと右リールを押す度にチェリーが減っていき、最終的に残ってる チェリーが成立している。もちろんCZではそれを外し、それ以外は取る。 (2)プラム外し 設定は1,4,6の3段階だが、設定1以外ではBIG中はプラムを外して チェリーを取った方がお得。もちろん残金と残り時間との相談は必須。 ちなみにBIG中はハズレ、チェリーでしかナビ抽選しない。 (3)RTの違い 赤ドンは必ずナビが出るが非完走式。 モエバトは必ずしもナビ出ないが完走式。 なのでRT中にボーナス確定した場合、すぐに揃えないで完走させた方がお得。 但し天井RT中はモエバトも必ずナビ出る (4)重複、共通チェリーの概念あり 赤ドンは必ず1/3チェリー。 だが、モエバトでは2/3チェリー、3/3チェリーも存在。3/3ならボーナス確定。 ほとんどが2/3チェリーで、かつ赤ドンより15枚役の確率悪いため ナビなし時のRT突入率は低い。 (5)ナビ使用方法の変更 ナビは使えば1つ減る。よって使わずにRT突入すれば減らない。 ナビ使ってからRT入る前にボーナス引いても減る。 (6)重複小役の変更 モエバトはチェリーのみ。期待度は3/3チェリー(確定)>>1/3チェリー>>2/3チェリー (7)プギョナの強化 中押し下段赤7は魚雷orBIGの激アツ目。魚雷ハズレでBIG! (8)天井システムの変更 天井CZorART中のボーナス成立の約1/16でナビ27個獲得! ボーナス成立時のレバオンで『ぷしゅ~ん』と共に画面暗転するからすぐわかる。 また、天井パンクによるナビ+5個の救済がある。 (9)据え置きについて 赤ドンでは据え置きした場合でも朝一チェリーor玉入賞前にチェナビ及び黄ナビが出るが、モエバトでは出ない。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |