忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

パチスロ パチンコ 攻略

プロフィール

HN:
ごじゃっぺ
性別:
男性

ブログ内検索

アクセス解析

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボンバーマンビクトリー

メーカー:サミー
ボンバーマンビクトリー (形式名 ボンバーマンビクトリーF)/ (C)HUDSON SOFT (C)Sammy 5号機

サミー公式:ttp://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/bomberman-victory/index.html (音出るので注意

テンプレサイト
http://riskycoin.client.jp/bv/bv.html
http://www.hazuse.com/i/det2/bomberman/top.htm

【基本仕様】
ボーナスはBIG(赤7赤7赤7or赤7赤7白7)とREG(赤7赤7黒バー)の3種類。(以降、赤7BIG/白7BIG/REGと記載
BIGは465枚の払い出し(純増約310枚)、REGは12G消化or小役8回当選で終了(純増約45枚)。
どちらもボーナス後は、必ず最大3000GのRT(リプレイタイム=ボンバータイム)に突入(以下、BTと記載
BTの終了条件は、左リールのボム入賞・ボーナス成立・3000G完走のいずれか。
BT中のボム成立を知らせBTパンクを回避するための『STEPナビ』を搭載。(以下、ステップナビと記載
このナビにより、BTをより長く継続させボーナスに繋ぎ、出球を増やす。

設定別シュミレート
設定 BIG   REG  PAY OUT      設定 期待収支 勝率
1  1/474  1/1724   95.9%.        1   -17340¥ 31.26%
2  1/445  1/1724   97.8%.        2.    -9120¥ 39.45%
3  1/414  1/1724  101.1%        3.    +4600¥ 5303%
4  1/376  1/1724  105.1%        4   +21800¥ 68.43%
5  1/360  1/1724  110.1%        5   +42360¥ 82.81%
6  1/327  1/1724  115.8%        6   +66520¥ 92.43%

【ボーナス抽選確率】…単独抽選と小役同時抽選の2種類

☆ボーナス単独抽選

赤7BIG     白7BIG       REG     BIG合成
1:1/6553.6   1:1/1820.4            1:1/1424.4
2:1/5461.3   2:1/1985.9            2:1/1455.8
3:1/4096.0   3:1/1310.7    全設定共通   3:1/992.6
4:1/3276.8   4:1/1365.3    1/32768.0   4:1/963.5
5:1/2730.7   5:1/1057.0            5:1/762.0
6:1/2184.5   6:1/1213.6            6:1/779.9

☆小役同時抽選
白7BIG
白ボム…赤7BIG (1/2184.5)  スイカ…REG  (1/10922.7) 1:1/2048.0
黒ボム…REG   (1/2184.5)       白7BIG.→→→     2:1/1560.4
青ボム…赤7BIG (1/4369.1).                    3:1/2048.0
.      白7BIG (1/4369.1).                    4:1/1424.7
5:1/1820.4
(スイカの白7BIG以外の確率は全て全設定共通)        6:1/1170.3

☆合算したボーナス出現率

赤7BIG     白7BIG      REG      BIG合成      BR合成
1:1/1191.6   1:1/789.6             1:1/474.6    1:1/371.8
2:1/1149.7   2:1/728.2             2:1/445.6    2:1/353.7
3:1/1074.4   3:1/675.6    全設定共通.   3:1/414.5    .3:1/333.8
4:1/1008.2   4:1/601.2    1/1724.6    4:1/376.5    .4:1/308.7
5:1/949.8    .5:1/579.9             5:1/359.6    5:1/297.1
6:1/873.8    .6:1/524.3             6:1/327.5    6:1/274.9

【通常時小役確率】
ベル(9枚)   スイカ(5枚)    リプレイ → BT中は1/1.3
123:1/7.7     1/81.9       1/7.3    ボーナス成立後は1/2.6
4 :1/7.5                       に確率がアップする。
5 :1/7.4   3種ボム(2枚)
6 :1/7.3    各1/40.9     (ベル以外の小役は全設定共通値)

【ボーナス詳細】
☆BIG
BIG中のメイン小役は1/1.09のベル。その他リプレイ以外の小役も通常時と同じ確率で出現。
また、BIG中のベル成立の一部で、ステップナビの回数を増やせるミニゲームが発生。(詳細は事項参照
赤7BIG時は3択、白7BIG時は6択の押し順当てゲームに正解すると、ナビ回数を上乗せできる。
(押し順に正解しなくてもベルは必ず取れる)
また、赤7BIG時には、3択の正解を教えてくれる金ボムも出現する。


【ベル成立時のミニゲーム発生率】

初当たり赤7  初当たり白7.  |   BT中赤7    BT中白7  ‖ 赤7金ボム  | BT中赤7金ボム
12:20.4%    12:20.1%   →  12:23.1%   12:32.1%   ‖ 12:1.173%  →  全設定共通
34:21.5%     3:21.1%   |  34:23.8%    3:32.9%   ‖ 34:1.374%  |     1.173%
45:22.6%     4:22.0%   →   5:24.9%    4:34.8%   ‖ 56:1.524%  →    
56:22.9%   |   6:25.3%    5:36.6%   ‖
.                                 6:40.3%   ‖

この押し順ゲームをより多く、且つ、獲得枚数を多くするために、
『赤7BIG時』はベル以外の小役は『1回』だけ獲得し、それ以降は全てハズす。(獲得枚数よりもミニゲーム発生を優先
『白7BIG時』は成立した小役を全て取る。(ミニゲーム発生よりも獲得枚数を優先
また、BIG中の小役成立は、台枠ランプでナビしてくれる。紫が黒ボムなので気をつけて。
【ランプ対応色】 青…青ボム  紫…黒ボム  白…白ボム  緑…スイカ  黄…ベル

☆REG
REG中もBIGと同じ様に小役抽選をしているが、12G消化or8回の入賞で終了してしまうので、
獲得枚数を多くするために、ベル以外の小役が成立した場合は必ずハズす。(台枠ランプで成立役を察知
また、REG中にはベル成立時の押し順当てミニゲームは発生しない。(詳細は事項

【ボンバータイム詳細】
両ボーナス後には必ず、リプレイ確率が1/1.3に上がる3000GのRTに突入する。(名称 ボンバータイム=BT
BTの終了条件は、 1)3種のボム入賞 2)ボーナス成立 3)3000G完走 のいずれか。
BT終了の主となるボムの入賞を避けるために、ボム成立時はナビが発動する。(名称 ステップナビ
成立したボムをハズせば、BTは継続。出球増加、ボーナス獲得のチャンスが広がる。
このステップナビの回数を獲得するチャンスが、BIG中の押し順当てミニゲーム。
押し順に正解すると、『+1、+3、+5』回のいずれかのナビ回数を上乗せできる。

☆押し順正解時、ポイント獲得の振り分け
設定1    設定2.    設定3.     設定4     設定5    設定6
+1:89.6%.   +1:88.8%.   +1:86.4%.   +1:86.4%.   +1:73.7%.   +1:68.1%
+3: 8.0%   +3: 9.6%   +3: 9.6%   +3:12.8%.   +3:21.5%.   +3:25.5%
+5: 2.4%   +5: 1.6%   +5: 4.0%   +5: 0.8%   +5: 4.8%   +5: 6.4%

また、赤7・白7BIG中の小役が全てベルなら、ナビ回数を大幅に上乗せできる。(BIG約89回に1回の確率で全ベル
REGにはベル成立の押し順当てミニゲームが存在しない分、REG成立時にナビ回数を抽選する。

☆ボーナスポイント
.BIG中全ベル    REG
+10…. 2.8%    .+5…93.6%
+15…32.7%   +10… 3.2%
+20…51.0%   +15… 1.6%
+50…12.7%   +20… 0.8%
.+100…. 0.8%   +50… 0.8%

【ステップナビ詳細】

BT中にボムが成立すると、レバON時に効果音と共にリール左右のキャラクターランプが点灯する。
リールを停止させるごとに左右1つずつランプが消灯し、成立役を絞り込んでいく。
最後、左右に1つずつ残ったランプどちらかが成立役。ボムの場合は入賞させないように注意。

☆左右ランプ対応役
左リール: 上…白ボン=白ボム  中…黒ボン=黒ボム  下…爆弾=青ボム
右リール: 上…ルーイ=スイカ.   中…ポミュ=ベル    下…アルメア姫=リプレイ


【ナビ発生時の消化手順】
1:中リールに赤7を枠上〜中段に目押し
2:中段リプ、中段スイカは、それぞれリプレイ、スイカ確定。スイカは要目押し。
3:中リール下段ベルなら、右リールを適当押し。
4:右リール押して、下段ベルテンパイはベル確定。左リール適当押し。
5:右リールで下段にベル以外が止まったら、ボム確定。
6:ランプが点いているボムを、左リールでハズす。


【通常時の打ち方&チャンス目】
1:左リール枠上〜上段に青のボンバーマン絵柄を目押し。
2:ボンバーマン絵柄上段は、適当押し。
3:ボンバーマン絵柄枠上や、枠下まで滑ったらスイカを目押し。

☆チャンス目は、ボム・スイカのこぼし目で出現。目押しが完璧なら、ボンバーマン絵柄上段から、
順押し時は→中段リプテンパイハズれがチャンス目。
はさみ時は→下段ベルテンパイハズれがチャンス目。

【アツい演出時の打ち方】
くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
それぞれ自分なりに工夫して打ちましょうってことで

【演出関係1】
白ボンが滞在するステージは、
【空ステージ】【海ステージ】【地下ステージ】【古代遺跡ステージ】の4つ。
各ステージごとに様々な演出があるが、代表的なものを簡単に説明。(古代遺跡は別記)

☆キャラクターナビ演出
各ステージに出現するキャラクターの色で小役を告知。
空…風船  海…ボンバーマン  地下…コウモリ
ルーイ出現でチャンス。

☆ルーレット演出
各ステージの乗り物やキャラがボーナスパネルに突進。3or7停止でボーナス。
空…飛行機  海…イルカ  地下…トロッコ
乗り物やキャラの色が金だと期待度アップ。また、止まった後に再始動など、逆転もアリ。

☆パネルナビ演出
ボンバーマンのアイテムパネルで小役を告知。対応役は、
火力…ベル  スケート…リプレイ  キック…スイカ  リモコン…ボム以外の小役  チャンス…ボム
1UP or ボンバーマン…ボーナス

☆WARNING演出
各ステージで襲われる災難から逃げ切れればボーナス。
空…落雷  海…クジラ  地下…岩石

☆ボスバトル演出
各ステージに存在するボスとの最大3Gのバトル。ボスに勝てばボーナス。
空…『ルチルス』  海…『モルギス』  地下…『ザドム』


【演出関係2】

●古代遺跡ステージ
BT中にのみ滞在するステージ。アルメア姫と一緒に遺跡を探索をする。

☆小役告知系
倒した敵、ブロック、落下してきた宝箱などでナビ。
昼背景専用…小鳥の色ナビや、壁に埋められている宝を掴む。
夜背景専用…コウモリの色ナビや、暗闇で光る目からボスバトル発展も。

☆壁爆破予告
突然現れる壁を爆破し、成功すれば壁の色で小役をナビ。その後、バトル発展もアリ。

☆地震予兆予告
地震が起こり、最終的にボス出現でボスバトルへ発展。

☆バロム演出(オレンジの風船キャラ
基本はボムの3択チャレンジ。倒した後にボスバトルへの発展も。

ボスバトル…『バルゴス』


●黒ボン演出
各ステージで黒ボンとの様々な対決、勝てばボーナス。

☆アトラクション系バトル
黒ボンとの一騎打ち。競争に勝てばボーナス。
空…ジェット機バトル  海…イルカバトル  地下…トロッコバトル

☆黒ボンとのバトル演出
黒ボンが操るロボットに勝てばボーナス。
各ステージから発展する可能性があり、各ボスとのバトルよりも期待度高?

【演出関係補足】
☆バトル演出
白ボンの攻撃内容によって期待度が変化。大ボム>ボム3連>小ボム
3G目の白ボン攻撃はほぼ確定?
バトル演出中にルーイ出現は確定(出現はほぼ3G目
3連続白ボン攻撃も鉄板な気ガス。

☆連続演出中のリプレイ
ボーナスが成立すると、プチRTに突入。(確率が1/2.6にアップする)
バトル演出中にリプレイが頻発すれば期待度高。

☆台枠ランプに注意
連続連出発展のBET時、台枠のランプに注目。
通常は白色のLEDだが、紫に光るとちょいアツ。 レインボーは確定。

☆遅れ・ボタンストップ音変化・特殊音は・・・
ほぼボーナス確定。色々探して報告してくらさい。

☆チャンスパネルでスイカが
あるんだけど、ボーナス報告がない。遭遇すると、非常に落胆する。

【設定看破】

設定を看破するには以下の点に注目。試行を繰り返せばある程度読む事は可能。

1:BIG中のミニゲーム正解時の『+3』『+5』の出現率に注目。
赤7・白7共通で、看破には最も適した方法。
注意するのは、『+5』よりも『+3』の出現率。設定5・6の+3選択率は、設定1の約3倍。
逆に、『+5』出現時は設定2・4の可能性が低くなる。
設定1    設定2.    設定3.     設定4     設定5    設定6
+1:89.6%.   +1:88.8%.   +1:86.4%.   +1:86.4%.   +1:73.7%.   +1:68.1%
+3: 8.0%   +3: 9.6%   +3: 9.6%   +3:12.8%.   +3:21.5%.   +3:25.5%
+5: 2.4%   +5: 1.6%   +5: 4.0%   +5: 0.8%   +5: 4.8%   +5: 6.4%   ←BT詳細と同じ表です
『+3+5の設定ごとの合算値』…1:10.4%  2:11.4%  3:13.6%  4:13.6%  5:26.3%  6:31.9%

逆に、+1の連続出現率で低設定を読む事も可能。だが、参考程度に。
+1   設定1  設定5  設定6
1回    89.54%  73.71%  68.13%
2回連続 80.36%  54.32%  46.41%
3回連続 72.03%  40.04%  31.62%
4回連続 64.57%  29.51%  21.54%
5回連続 57.88%  21.75%  14.68%
7回連続 46.51%  11.82%    6.81%
10回連続 33.50%    4.73%    2.15%

2:ベル出現率に注目。
通常ゲーム時・BT時のベル出現率で設定を看破。1000G以上行えば更に信頼できる数値に。
【ベル出現率回数別設定5以上期待度(1000G)】
200回…32.69%  210回…43.76%  220回…55.39%  230回…66.35%  240回…75.69%  250回…83.02%

3:直撃BIGの出現率に注目。
ボムを経由しないで引いたBIGの出現率で高設定を読む。
トータルで1/500前後であれば、設定5・6の可能性が高い。
また、直撃の赤7BIGが頻発していれば更に信頼度は高くなる。

上記以外にも、スイカからのボーナス出現率やミニゲームの発生率にも設定差があるが、
弱冠の差でしかないのであまり期待しないように。
また、以上の方法でもヒキに寄って偏るので過信は禁物。

【ボーナスが成立したら】
少しでもコインロスを減らすために、最短手順でボーナスを揃える。
また、5号機の特性上、成立したベルをこぼす&ボーナスが揃えられない場合があるので、それもカバーする。

『BR判別方法その1』・・・(最長2Gで揃えられる)
1:右リールに黒バーを中段〜下段に目押し。
2:右リール黒バー下段停止でREGor赤7BIG。白7が滑ってきたら、白7BIGか、赤7BIG。
3:中・左リールに赤7を狙う。否定したら、次ゲームで別のボーナスを狙う。

『BR判別方法その2』・・・(1Gで揃えられる)
1:左リール枠上に赤7をビタ押し。
2:左リール赤7が下段まで滑れば赤7確定。そのまま中・右と赤7を狙う。
3:左リール赤7が上段に止まれば、白7orREG確定。右リール中・下段にREG絵柄を狙う。
4:REG・白7のテンパイ目になるので、中リールに赤7を狙う。

『成立したボーナスの種類が判っている場合』
ベルが成立していたらベルを優先して獲得枚数を増やす。+6枚は大きいよ。
1:右リール枠上・上段に、揃えるボーナス絵柄を目押し。
2:揃える絵柄が右リール上段に止まったら、ベル非成立。
そのまま中・左リールに赤7を狙ってボーナスを揃える。
3:揃える絵柄が右リール下段に滑ったら、ベル成立。
中・左リールに赤7をハズせばベル取得。

【Q & A】
Q1:雑誌に「BT中、夜背景はナビ21回以上確定」って書いてあったけど続きませんでした。
A:「初当たりREG後に夜背景なら、ナビ21回以上確定」のようです。
赤7BIGなら夜、白7BIGなら昼がデフォのようです。雑誌にも訂正が載ってるよ。

Q2:ステップナビが残ってるはずなのにボムランプが消灯しなかった!
A:稀に起こるようです。その場合は2/3で自力回避して下さい。
ただし、ボーナス確定演出としてもランプ非消灯演出が出ます。悪しからず。

Q3:演出で『7』が出たのに、揃えたらREGだった。BIG確定じゃないの?
A:否。体験者多数なので、「ほぼBIG」で覚えましょう。

Q4:中押し赤7目押し時、いつも中段で揃うスイカが上段で揃いました。重複当選確定ですか?
A:目押しが遅すぎてなければ重複当選確定です。

Q5:BT中ステップナビのボムからのボ−ナス当選時って、ナビ回数1回使われちゃうの?
A:大丈夫、その場合はナビ回数は減りません。

Q6:BT中のナビ無視してナビ貯めまくって、最後に一気に消化したら獲得枚数すごくね?オレってすごくね?
A:はいはいすごいすごい。自分がどれだけ損をするか考えてみましょう。

Q7:なんで黒ボンが敵なの?なんで邪魔するの?爆弾投げてこないでよ。
A:黒ボンは、90年に発売されたPCエンジン版ボンバーマンのボスとして初登場しとります。それ故にかな?

Q8:あれカービィ?
A:あれポミュ。ttp://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bakubom2/story/chara.html

Q9:BIGを揃える時、白ボンは何て喋ってるの?
A:自分の好きな様に解釈して下さい。ぶっちゃけ、ナニ言ってるか分かりません。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form