カレンダーパチスロ パチンコ 攻略
プロフィール
HN:
ごじゃっぺ
性別:
男性
ブログ内検索カテゴリー最新コメント[07/31 bjlRiftScootiava]
[07/21 indinoGob]
[05/21 Neertyneoff]
[05/18 asperrodegupe]
[01/18 Arnoldindera]
アクセス解析 |
スロ板blog2ちゃんねるスロット板で利用されてる各機種の至高のテンプレート集。PAGE | 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 | ADMIN | WRITE 2008.02.01 Fri 11:58:27 スカイラブメーカー:SNKプレイモア
SNKプレイモアの5号機スカイラブについて語るスレです。
設定判別 http://m.zen6.jp/t.php?i=86&p=3 解析(携帯) http://suroten.com/snk.htm http://enare5.jp/sa/sky/index.shtml 解析(PC) http://777.nifty.com/cs/catalog/777_777/catalog_skylove_1.htm プレミア演出画像、ゲチェナ狙い打法動画解説 http://1kslot.web.fc2.com/skylove_index.html 順押黒バー、中中白、ゲチェナ狙いDDT画像付解説 公式 http://slot.snkplaymore.co.jp/official/skylove/ テンプレは>>2-10あたり。 「来るっ!!」っでハイパーアメリカが見えるよタイム スペック 機械割 BIG REG 設定1 . 96% 1/368 1/9362 設定2 100% 1/348 1/9362 設定5 104% 1/302 1/9362 設定6 115% 1/238 1/4681 回転数/1000円 設定1 47.20 設定2 47.98 設定3 48.94 設定4 51.29 ●スペック BIG CT 合成 機械割 シミュ割 勝率 設定1 1/339.6 1/485.5 1/199.8 95.95% 97.18% 32.61% 設定2 1/322.8 1/452.0 1/188.3 98.91% 99.61% 46.66% 設定3 1/307.7 1/422.8 1/178.1 101.69% 102.07% 60.79% 設定4 1/293.9 1/397.2 1/168.9 104.62% 104.49% 73.05% 設定5 1/281.3 1/374.5 1/160.6 107.40% 106.89% 83.10% 設定6 1/269.7 1/354.2 1/153.1 110.25% 109.30% 90.26% 純増枚数 BB=270 CB=104 ●スカイラブの基本 小役とボーナスの同時当選機能を搭載。重複役はスイカのみで、単独:重複比率はほぼ1:1。 チャンスゾーンを搭載。ボーナス後は必ず移行し、また周期的に突入する。 チャンスゾーン中にベルが成立すると33Gの完走型のRT「トレジャータイム」に突入する。 コスプレ機能搭載。トレジャータイム後のお宝チェック時やミッションBIG終了時に手に入れた衣装をラブ・ハートに着せ替えができる。 ●チャンスゾーンの仕組み チャンスゾーンは内部的には非RT中であり、通常状態である。この通常状態中にRT突入役を引くとその小役に対応したRTに突入する。 チェリー(1枚役)入賞・・・次ゲームから99Gの低確RTに突入。実質的なチャンスゾーン転落役となる。入賞後100Gからは再度チャンスゾーンへ。 ベル(9枚役)入賞・・・次ゲームから33GのRTに突入。いわゆるトレジャータイムであるが、液晶での告知が2~3G遅れた場合でも、 ベルが入賞次Gから33GでRTは終了するので気をつけよう。 リプレイ入賞・・・5Gの低確RTに突入。これはチャンスゾーンのドキドキ感を高めるために設けられた役。入賞6G後から再度チャンスゾーンへ。 ※低確RTとは、リプレイが1/7.3で揃うリプレイタイムのこと。いわゆる見せ掛け通常状態である。 また、5号機の規則上、特定役から開始するRT(上記役すべて)は特定役で上書きされない事を利用した昨今流行のチャンスゾーン 方式であり、 SNKのお家芸である。(初搭載はスーパーお父さん) また、チャンスゾーンは液晶上では背景が夜>夕方>昼、もしくはステージが会議室の場合に滞在している場合が多いが、 完全にリンクしているわけではないので、きっちりとG数をカウントしながら打とう。 (チャンスゾーン滞在中でも夜→昼などの背景変化は起きる) 尚、チャンスゾーン滞在時にはベルやチェリーナビ(黄や赤など)が全く出ないため、出現すれば非CZ滞在確定。 ●トレジャータイム(TT)について トレジャータイムとは、33Gの完走型のRTである。洞窟内で宝探し→最大3個の宝箱を発見→最後にお宝チェックの流れ。 TTはチャンスゾーン中にベル入賞で開始するが、液晶上での告知が2~3G遅れる場合がある。 その際は液晶上ではTT中でも、内部的にはCZということもあるので注意。 宝箱は、金>銀>木の順に期待度アップ。 ハートや?に変化する演出もあるが期待度は低め。エアル(ペット)の顔に変化した場合はボーナス確定。 宝箱からコインは子役対応。内部的にCZからTTor低確RTに移行した場合が多い。ベルとチェリーの割合が1:1の為、50%でループする。 子役揃いで宝箱空っぽは、ボーナスまたはTT継続確定。 ラブカットインは基本スイカまたはハズレ。 カットインでリプ・ベルはボーナス成立後に出やすいためちょいアツ、チェリーならボーナス確定。 <CZ看破手順> 1.CZ中にベル、チョリ、リプを引いたらデータカウンタを見上げてごらん 2.表示されてるG数に、ベルだったら34、チョリだったら100、リプだったら6を足そう 3.そのGが次のCZ1G目だよ!! (1G目ベル→35GからCZ 3G目チョリ→103GからCZ 12G目リプ→18G目からCZ) TTまでの流れの例 【CZ(内部的に通常状態)】→先に【ベル(RT33G役)】を引く→内部的にTT突入。(液晶告知は1~3G遅れる場合アリ)→2G後にTT告知→ 【お宝チェック2G目からCZ】→最初に戻る 【CZ(内部的に通常状態)】→先に【チェリー(見せかけ通常RT99G役】を引く→みせかけ通常状態に移行(内部的にはリプレイが 低確率で揃うRT) →【ベル(RT33G役)】を引く→特定役で既にRTが開始されているので上書きされない→ 【チェリー入賞後100G目からCZ】→最初に戻る ●通常時の小役狙い 順押しの場合、黒バーの下についているチェリーを枠内に狙う。スイカまで滑ってきた場合は中・右にもスイカ狙い。 スイカまで滑ってきて、スイカがハズれた場合はボーナス確定。 ただし、この機種は ・弱い演出でボーナスが入っている事が多々ある(特に単独ボーナス) ・確定演出が出るまでに時間がかかる(長ければ成立後7G位かかる) ・入っていてもリーチ目が出にくい制御 等の理由で、ボーナス成立~揃えるまでにコインロスが発生しやすいので気になる場合は変則押し推奨。 順押し同様スイカ以外はこぼさないので、デメリットはほぼ無し。 変則押しDDTは後述。 ●コスチュームチェンジについて 非ベット状態中にMAXBETボタンの右横にある2つのボタンを操作することによって、 TTやミッションBIGで入手した衣装をラブに着せ替えできる。 このコスチュームは電源on/offで消滅し、電源on直後はノーマルピンクの衣装となる。 ●設定推測 基本的には、ボーナス確率。>>4のボーナス確率を参考に台を選ぶべし。(ただし、完走型RT搭載のため、見た目の確率は悪くなる) 子役にも設定差があるので、長時間打つときはカウントしよう。 単独・重複比率や、赤頭・青頭比率は設定推測に役立つほどの大きな差は無い。 単独青青赤は他ボーナスに比べ設定差が大きいが、分母も大きいので過信は禁物。 設定推測は困難である。 ベル チェリー スイカ 単独青青赤CT 1 1/10.740 1/10.740 1/48.08 1/1820.4 2 1/10.584 1/10.584 1/47.42 1/1638.4 3 1/10.432 1/10.432 1/46.78 1/1489.4 4 1/10.285 1/10.285 1/46.15 1/1365.3 5 1/10.142 1/10.142 1/45.54 1/1260.3 6 1/10.002 1/10.002 1/44.95 1/1170.2 ●ミッションビッグについて トレジャータイム中のBIG成立で選択可能。 ボタンの押し順や、リールの出目等を指定する問題が出現し、 成功率が高いとコスチュームの入手確率がアップする。 また、ミッション20問全部成功で親父の顔が見られる。 コスチュームの入手確率は、ミッションの成功数に応じて変わる。 全問正解:100% 19問:45% 18~16問:25% 15~11問:14% 10~1問:6% 0問:0% メリットはコスチュームが増える事とスイカ成立がわかりやすくなる事。出玉的な特典は無い。 着せ替え機能に興味が無ければ、ミッションは無視しても何ら問題は無い。 中中白狙い メリット:目押しが正確なら全てのフラグを見抜ける 枠内狙いでもある程度は判別可能 デメリット:リプレイとスイカの出目が同じため、目押し頻度が増える 中リール中段に白ラブ図柄をビタ押し リプレイ・チェリー・ベル→はずれ(目押しミスの場合青青赤の可能性あり) 中段ベル→基本ベルorチェリー。子役否定(右下ベル否定)で赤赤青のボーナス確定。 中段リプレイ→リプレイor種なしスイカor赤系重複スイカ 演出有時左右スイカ狙い。 中段白→単独赤BIG確定! 暇なら白バーを揃えてスペシャルテンパイ音を鳴らしましょう。 上段青→単独orスイカ重複青系ボーナス確定! 第2停止は右リール枠上あたりに赤7を狙って上段聴牌で青CT確定 左リールにスイカを狙えば単独か重複かの判別も出来る ボーナス成立後チェリーを引いた場合、青青青なのに中上青→右上赤(→左チェリー) 青青赤なのに中上青→右上青(→左チェリー)という逆転現象が起きる。 目押しミスで上段に白ラブが停止した場合は ビタ停止ならリプレイorボーナス 滑っているならリプレイorスイカorボーナス 逆押しゲチェナ狙い メリット:一番成立頻度の高い赤赤赤を成立ゲームで即揃えられる 余分な目押しが必要ない デメリット:中中白狙いと比べるとフラグ判別の精度が落ちる ケツ赤ボーナスの単独・重複の判別が出来ない 右リール下段に赤7ビタ押し リプレイ・チェリー・スイカ→はずれ(よっぽど目押しが遅かった場合スイカの可能性もある) 下段ベル→基本ベルorチェリー。子役否定(中中ベル否定)で赤赤青確定。 中段リプレイ→リプレイ 上段スイカ→基本種無しスイカorケツ青重複スイカ。左中スイカ狙い。 目押しが正確なのにスイカが揃わなかった場合、単独青青青確定。 下段赤→ケツ赤ボーナス確定(単独・重複両方の可能性有)成立頻度の高い赤赤赤を先に狙おう。 TT中等、揃えずにボーナス判別したい場合は中リール下段に赤ビタ押しする。 そのまま止まれば赤赤赤、枠下に滑った場合は青青赤。 逆押し枠上上~枠上赤7狙い メリット:ゲチェナ狙いと違いスイカ重複を見抜ける デメリット:単独ケツ赤ボーナスとはずれ目がかぶるため察知が遅れる 中段赤→基本はずれ。単独ケツ赤ボーナスも有。左リールに赤(or青)を狙いテンパイすれば赤BIG(or青CB)確定。 (中段左からリプ・リプ・赤で、赤ビッグor青ビッグ確定? 青青赤重複スイカこぼしもあるかも) 下段ベル→基本ベルorチェリー。単独赤赤青、ケツ赤重複スイカの場合もある。 中リール上段に青狙い、青上段停止→スイカ重複赤BIGorスイカ重複青CB確定。 青中段停止→単独赤CB確定。 中段リプレイ→リプレイ 上段スイカ→種無しスイカorケツ青重複スイカor単独青BIG 左中スイカを狙い、外れれば単独青。 ※目押しが早すぎるとハズレでも上段スイカが止まるので注意 ■良くある質問 Q CT中の打ち方は? A 中段チェリーを1回、角チェリーを12回取得することでMAX111枚の純増を得ることができます。 順押しDDTのバー狙いだとチェリーを下段に押してしまった場合に2枚しかとれないため、 青7枠上狙い推奨。失敗しても最低9枚は取れます。 Q CB中に宇宙ヤバイ、枚数調整で9枚を確実に取りたい。 A 左枠内に赤青7狙い。 Q BIGで少しでも多く獲得するには? A 変則押しと空回しを利用すればベルとチェリーも外すことが出来ます。 残り3枚の時はスイカを外す。 残り2枚の時はチェリーを外す(中中ベルが出たら空回し) 9~3枚の時はベルを外す(ベルがテンパイしたら空回し) と上手く次ゲームで15枚役を引ければ3枚お得ですが、期待値的には外すと若干損のようです。 15枚役以外も頻繁に成立するので、早い段階での枚数調整は無意味。 残り16枚までは成立子役全部取って良し。 Q BIG中の目押しが('A`)マンドクセ- A スイカ成立時はリール枠が白フラッシュする。それ以外はオヤジ打ち可。 フラッシュはウエイトの有無に関わらずレバオン時の一瞬なので見逃し厳禁。 Q TTは完走させた方が得? A 設定1~4では完走させた方が得。ただし完走させる場合は引き込み範囲内に7を狙わない。 (5号機の特性上、子役よりボーナスを優先して引き込むため、子役をこぼす恐れがある) 5、6確定時以外は完走させたほうが無難。 Q CZ中、変則押ししてチェリーナビが出たら空回しでハズせればいいじゃん!俺天才? A CZ滞在時はチェリー・ベルナビは出ません。また、変則押しでチェリーとベルを見分けるのも不可能。 空回しすればCZ転落はしませんがTTにも入らないので意味がありません、素直に入賞させましょう。 Q CZ中のリプレイがウザいから空回しでハズしてるんだけど? A 5G間CZから転落しても、リプレイを揃えた方が期待値的にはお得です。 Q メーカー発表110%は嘘だろ? A 実際は108~109%。ボーナス即揃え・TT完走等完璧にこなせて110%をギリギリ超える程度らしい。 順押しすると106~107%、ボーナス成立~揃えるまでのコインロスが大きいため、機械割が下がります。 Q プロポーズについてkwsk A スカイラブで一番のプレミア演出。 夜滞在+赤BIG成立プレイ(単独・重複は問わない)の1/16で発生。 フラグを引いたゲームでしか出ないので、リーチ目出現後はいくら回しても無駄です。 演出自体は公式のギャラリー内PVのラスト30秒でほぼ同じものが見られます。 同義語でドックン、告白とも。 なお、過去スレタイトルにBETでドックンとあるのは間違いです。 ボーナス成立後の子役奪取方法 ベル&チェリー版(難度は低めだがチェリーなら減る) 赤赤赤:1.右リール枠3つ上~上段に赤狙い 1-A.赤中段で子役非成立、揃える 1-B.赤上段でベル・チェリー・スイカ。左→右の順でスイカを狙い子役を取る 青青青&青青赤:2.中リール枠2つ上~中段に青狙い 2-A.青中段なら揃える 2-B.青下段でベル・チェリー。ボーナスを外す。 赤赤青(※未確認):3.中リール枠2つ上~上段付近に赤狙い 3-A.赤下段で子役非成立、揃える。 3-B.赤中段でベル・チェリー。ボーナスを外す。 ベルのみ版(増えるベルのみ取れるが目押し難度は上がる) 赤赤赤:4.右リール枠3つ上~上段に赤狙い 4-A.赤中段で子役非成立、ボーナスを揃える 4-B.赤上段で子役、左リール枠2つ上~上段に赤狙い 4-B-a.赤上段停止でチェリー・スイカこぼし。ボーナスを揃える。 4-B-b.赤下段でベル。中リール赤を外しベルを取る。 青青青&青青赤(未確認):5.左リール中~下段に青(必ず下段青になる)、中リール枠2つ上~上段に青 5-A.青右上がりなら揃える。 5-B.青下段はベル。右リール該当ボーナス絵柄を外しベルを取る。 赤赤青:6.中リール枠下に黒skyloveをビタ押し 6-A.赤上段なら揃える。 6-B.赤中段でベル。ボーナス絵柄を外しベルを取る。 CZ確定演出(厳密には低確RT99G否定。CZ中のリプ後5Gやボーナス成立後等にも出る) ・ルーレット演出 ・占い演出ドクロカード3枚 ・「何?」「来るっ…!!」カットイン→レーダードクロ ・揃った子役とリール下のランプの色矛盾(例:リプレイが揃って緑に光る) 電源on/off後は、現在チャンスゾーンか否かにかかわらず、 一度ベルorチェリーを入賞させるまではベルチェ対応演出が発生しない(出にくくなるだけという説もある。詳細不明) 空回しとリプ後の低確5Gを利用してある程度の設定変更判別が可能。 例:朝一2Gでベルチェ目、空回しで外す(もしチェリーが入賞したらCZかどうかの見分けがつかないため) →4Gリプ→6Gチェリー入賞(変更していても低確5G中のため、CZ転落せず。一度ベルチェが入賞したため、非CZならベルチェ演出が発生する状態に) 11G(変更していればCZ)ベルチェ目、空回し→14Gベルチェ目、演出発生(CZ否定)(変更していればCZ=ベルチェ演出は発生しないので、据え置きの可能性が高い?) 同一設定の打ち直しや、前日CZ閉店据え置きの可能性もあるので参考程度に。 設定変更推測の信頼度は店による。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |