忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

パチスロ パチンコ 攻略

プロフィール

HN:
ごじゃっぺ
性別:
男性

ブログ内検索

アクセス解析

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

機動戦士ガンダムII

メーカー:山佐
セイラさんからのお願い

「質問する前に必ずテンプレはお読みなさい」

「あなたならできるわ」

【設定判別】

http://m.zen6.jp/k.php?i=278

【解析】
http://suroten.com/gandamu.htm

http://new-river.jp/page-ki-gundam.html

http://ch.vmsp.jp/ch.php?ID=hokuto&c_num=68087


【山佐公式サイト】
http://www.gundam777.com/


【スペック】

青7BIG  赤7BIG  BIG合成   REG   BR合成

設定1  1/468.1  1/809.1  1/296.5  1/612.5  1/199.8

設定2  1/464.8  1/728.2  1/283.7  1/580.0  1/190.5

設定3  1/461.5  1/642.5  1/268.6  1/524.3  1/177.6

設定4  1/461.5  1/565.0  1/254.0  1/439.8  1/161.0

設定5  1/461.5  1/492.8  1/238.3  1/374.5  1/145.6

設定6  1/461.5  1/425.6  1/221.4  1/319.7  1/130.8



機械割  ガイド  マガ:完走 即揃え

設定1  097.5%  098.5%  099.2%  ------

設定2  099.5%  100.5%  100.8%  ------

設定3  101.5%  103.0%  103.0%  ------

設定4  104.0%  106.3%  105.7%  ------

設定5  107.5%  100.1%  108.9%  109.1%

設定6  111.0%  114.5%  112.6%  113.3%



【役構成】

青7BIG:341を超える払出で終了(純増約300枚)+RT78

赤7BIG:261枚を超える払出で終了(純増約180枚)+RT78

REG(青青赤7):116枚を超える払出で終了(純増約82枚)



ベル:9枚

チェリー:3枚

スイカ:7枚

白V・RX-78・赤7:1枚

白V・赤BAR・赤7:1枚

黒BAR・赤BAR・青7:1枚

青7・赤BAR・青7:1枚

赤7・赤7・RX-78:9枚

リプレイ



【通常時の打ち方】

左にRX-78下のチェリーを狙う。

スイカまでスベったら残りもスイカ狙い。

スイカハズレでチャンス目。



【BIG中の打ち方】

フリー打ち。

青7でMSバトルモードを選択した場合はミニゲームが可能。



【REG中の打ち方】

スイカを1回取得してフリー打ち。



・スイカ取得手順

右中段にRX-78ビタ押し。

左と中にスイカを狙う。

効果は+4枚。



【RT(Gエピソード)】

完走型RT78。

純増約0.3枚/1G。



突入条件: BIG終了後



終了条件

・78G消化

・ボーナス入賞

・青7/黒BAR・赤BAR・青7入賞

※青7/黒BAR・赤BAR・青7成立時は予告音とともにレーダーが点滅するのでハズす。



原作を再現した演出(6種類)が78Gにわたって展開される。

エピソードは9段階になっており、段階が上がるほどボーナスの期待が高まる。

原作同様の死亡シーンも有り。

終了時はバトル演出が発生し、そこで勝利すればボーナス確定。



【BIG中の演出】

特定条件を満たすことで、BGMが哀・戦士に変化する。

メモリアルモード、MSバトルモードの2種類の演出がある。

赤7はメモリアルモード。

青7は任意で選択できる。



【メモリアルモード】

観賞用。過去の名場面を再現。



【MSバトルモード】

ミニゲーム。液晶で指示されるとおりに目押しすればポイントアップ。

終了後はランク付けされる(15段階)。

ジャイアントパルサー並みのハードな目押しに挑戦できる。

なお、この結果は出玉に影響ない



【Q&A】

Q.打つにあたって何か知っとく事ありますか?

A.青7=出玉です。



Q.設定判別と止め時は?

A.設定は赤7とバケの出現率が高ければ閉店か飽きるまで。

それ以外は青7のみの連チャン後に即止めで問題ありません。



Q.ブライトさんの人死んだんじゃ?

A.これが遺作です。ジャブローでBIGを引きましょう。セイラさんとマも亡くなってます



Q.RT中にレーダーからリプって熱い?

A.通常時の押し順ナビリプと同程度です。



Q.RT中にレーダーからステップアップしたんだけど確定?

A.確定じゃねぇよ。



Q.~~はリーチ目? 僕、きょううったらぜんぶ種ありでした>< 

A.ガンダムにリーチ目はありません



Q.演出なくてチェリー、スイカ、チャンス目出たのにスルーしたけど?

A.ブライトやミライさん達が必死に動いてます。よく見てあげて下さい。



Q.緑演出でスイカ外れてチャンス目出たのにボーナス入ってなかったんだけど何この糞台?

A.スイカの取りこぼしだよ、養分乙。



Q.俺の考えたシステムのほうがガンダムをうまく動かせるんじゃね?

A.そうですね。ぜひメーカーに入っていただき、めぐりあい宇宙編をそのシステムで作ってください。



【BGM変化】

風にひとりで→RT中のボーナス(BIGで歌詞つき)

翔べ!ガンダム→タイトル予告時のBIGでMSバトルモードを選択

永遠にアムロ→タイトル予告時のBIGでメモリアルモードを選択

哀戦士→RT5連荘orジャブローステップアップがある程度発展(発展しなくても変化する場合アリ)



【ジャブローステージ移行条件】

1.ベルファストステージのRT中にBIGが成立した場合のメモリアルモード選択時(約3割で突入)

2.ベルファストステージのRT中にBIGが成立した場合のMSバトルモード選択時、高ランクゲットで突入



【確定演出】(暫定)



<通常演出>

・オープニングムービー(暗転から宇宙)

・ギレン・ザビ演説(エレベータからアムロ+リュウ)

・エレベータ演出 人なしで小役揃い(青1枚以外)

・(?)レーダ点灯の被弾演出が第二停止で消灯して終了



<タイトル演出>

・ガンダム、大地に立つ!

・ガンダム破壊命令

・ガルマ 散る!

・セイラ出撃



<効果音演出>

・アムロ「マチルダさん・・・」「マチルダさん・・・」「マチルダさぁ~ん!!」

・アムロ「母さん」「母さん」「母さぁ~ん!!」

・アムロ「撃つぞ・・・」「撃つぞ・・・」「撃つぞぉ~~!!」

・シャア「認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを」

・シャア「勝利の栄光を、君に」

・各キャラ「ボーナス確定だ(よ)!」「当たってるぜ(わよ)」

・無音(レバー+ボタン停止音)

・ズキューン!ズキューン!ズキューン!



<連続演出>

・死闘!ホワイトベース

ランバラルとセイラが会う

(リュウが走る) 

(2G目にセイラが走る)



・大西洋、血に染めて

ミハル「カイ!レバーを押しても発射しないよ!」

ミハルがレバーを2つ下げる

(?)敵からの攻撃がミサイルじゃなくてビーム



・ランバ・ラル特攻!

アムロ「キター!」

立ってサーベル抜刀ポーズ

アムロ「やれるのか?」ピリリーン



・迫撃!トリプルドム

ガンダム+ミデア(背景赤)

ガイア「マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」

(最後まで言った場合)

ガイア「もう一度、ジェットストリームアタックをかけるぞ!」

アムロ「くるのか?」ピリリーン



・激闘は憎しみ深く

アムロ「しまった!」(ハモンさんに背後とられて)

2G目にザクを使う



【RT中BIG終了後の発言キャラ】

条件:RT中に当選したBIGでメモリアルモード選択

MSバトルモードではダメ



ミライ・・・チェリー

フラウ・・・スイカ

ハヤト・・・V・白・赤7

カイ・・・V・赤・赤7

セイラ・・・黒・赤・青7

アムロ・・・赤7・赤7・白

ブライト・・・青7・赤・青7



【チャンス目停止形について】

チャンス目は基本、青一枚役を除く一枚役時に出現



・白V上段停止・スイカ上段停止

白V・RX-78・赤7:1枚

白V・赤BAR・赤7:1枚

・白(ガンダム)下段停止

黒BAR・赤BAR・青7:1枚

赤7・赤7・RX-78:9枚

スイカ:9枚(スイカ取りこぼし時)



通常出目(ベルL時)の場合は一枚役成立の可能性あり とのこと
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form