カレンダーパチスロ パチンコ 攻略
プロフィール
HN:
ごじゃっぺ
性別:
男性
ブログ内検索カテゴリー最新コメント[07/31 bjlRiftScootiava]
[07/21 indinoGob]
[05/21 Neertyneoff]
[05/18 asperrodegupe]
[01/18 Arnoldindera]
アクセス解析 |
スロ板blog2ちゃんねるスロット板で利用されてる各機種の至高のテンプレート集。PAGE | 11 10 9 8 7 6 5 4 1 2 3 | ADMIN | WRITE 2008.01.25 Fri 16:38:31 哲也 -雀聖と呼ばれた男-週刊少年マガジンで連載されていた「哲也 〜雀聖と呼ばれた男〜」がパチスロに!
※初心者は質問する前に、以下のサイトと>>2ー10に目を通しましょう。 ■PC用解析等 http://paslo.web.fc2.com/mobile/slot/spec_018.html http://slopino.blog54.fc2.com/ ■携帯用解析等 http://ch.vmsp.jp/ch.php?ID=hokuto&c_num=67891 http://ch.vmsp.jp/ch.php?ID=hokuto&c_num=68989 (ナビ振分け詳細 ) http://m.zen6.jp/k.php?i=270 http://www2.slo-maniax.com/machine/slot/aristocrat/tetsuya/ ■公式 http://www.aristocrat.co.jp/slot/gt/ ■順押し手順 左リール緑7狙い。 上段にチェリー→ハサミで上段に7狙い、右上段停止で確定、右上段に7が停止しなくても連チェ出現で確定、白7BIGor白7REGor赤7BIG 下段にチェリー→ハサミで緑7狙い、聴牌で確定(中白狙うと7が揃って綺麗)、白7BIGor白7REGor赤7BIG ※聴牌無しで種無しチェリ確定 上段or下段にスイカ→右リール適当、スイカテンパイしたら中リールにスイカを目押し。 ※滑ってスイカでハズレはチャンス目or赤7BIG 下段緑7→中リール枠上緑7狙いで、中リール上段緑7で赤7BIG 中リール中段緑7で緑7BIGor緑7REG 中リール枠上緑7で右リール上段に緑7狙い、右リール上段緑7で白7BIGor白7REG 右リール下段緑7で完全種なし確定 ■中押し手順 中リール緑7狙い。 上段緑7→スイカ 中段リプ→ハズレor赤7BIGor白7BIGor白7REG 中段チェリー→リプor連チェリー 下段緑7→単チェリーorベルor緑7BIGor緑7REG 【哲也7つのチェリフラグ】 哲也にはチェリが3種類あるが、フラグは7つある。 ■フラグ内容 1、1種チェ(3つ) 赤・白・緑のうち1種類だけ成立。取りこぼしたら上段ベチベorチャンス目。 ボーナスとの重複の可能性あり。非重複時の入賞は単チェ(左リールのみ出現)になる。 重複時入賞したら連チェになり取りこぼしたら必ずチャンス目がとまる。 2、2種チェ(3つ) 赤・白・緑のうち2種類のチェリが成立。取りこぼしたら斜めベチベ。 ボーナスとの重複の可能性なし。入賞時には単チェ(左リールのみ)になる。 3、共通チェ(1つ) 赤・白・緑すべてのチェリーが成立。取りこぼしなし。 ボーナスとの重複の可能性なし。入賞時は必ず連チェ。 ■ボーナスとの重複 上から分かるように、ボーナスと重複するのは1種チェのみ。 それぞれのチェリが対応しているボーナスは決まっている。 ●赤チェリー重複=緑系ボーナス ●緑チェリー重複=白系ボーナス ●白チェリー重複=赤BIG ■ワンポイト ・単チェリーや上段・斜めベチベからの連続演出開始は期待度0。 但し連続演出中のベチベはそれに限らない。可能性はある。 ・玄人タイム100に入るチェリは3つ目の共通チェリのこと。 ■よくある質問(チェリー) Q.連続演出中ベチェベは種無し確定ですか? A.いいえ 緑狙いで白頭or赤7BIG成立後で赤チェか白チェリ成立時に緑を狙うとベチェベが止まります 成立したのが1種チェリだったら赤チェリ時、2種チェリだったら緑が複合されてないチェリ時のみ ただリーチ目を狙えば必ず止まると思います 何故こういう事があまり起こらないかっていうのは 1、まず2種チェリの1/3だから(白頭or赤7BIG成立後、2種チェリで緑複合チェリだったら緑狙いなら連チェになる) 2、単独チェリの確率が少ない(もし成立しても白頭or赤7BIG成立後、緑狙いなら1/3で連チェ) 3、3種チェリ引いてたら連チェリ 4、そもそもボナス成立後から確定画面までの短いプレイでチェリ成立する事が少ない 5、演出中はリーチ目を狙おうとするから ■よくある質問 ・天運チャンス(CZ) Q.天運チャンス(CZ)って何? A.RTに突入する為のチャンスゾーンです。CZ中でなければRTには入れません。 CZへ突入するのは、 ・ボーナス後 ・玄人タイム(RT)後 ・CZ終了後500ハマリ となります。 Q.何をすればRTに入れるの? A.ベル・チェリー・ベル(単チェリー入賞回避で出現)、2連チェリー、7・ベル・ベルで突入します。 入賞した役によりRTのG数が異なり、ベチェベは30G、連チェは100G、ナベベは1000GのRTとなっています。 Q.単チェリーの入賞回避ってどうすればいいの?勘? A.リサという女キャラが危険牌(回避しなければいけないチェリー)をナビしてくれます。 牌の文字が入賞してはいけないチェリー、牌の縁が狙わなければならないチェリーです。 (例)牌が「中」、縁が緑の場合、 赤チェリー→入賞してCZ終了 白チェリー→CZ継続するが、ナビは1つ消滅するので注意 緑チェリー→RT突入 Q.リサが「危険よっ!」って言ったのにナビが出ないよ? A.ナビストックがある場合、主にハズレ時に牌のないナビ画面が出ます。リプやベルならストックアリ確定。 ナビストックがない場合、主に単チェorハズレで出ます。 ナビがない時は、単チェ入賞しない事を祈りながらボタンを押せ! Q.ナビストックあるのに、リサナビで牌が出なかったよ!自力でRT突入したからよかったけど… A.連チェリー→RT100ですよね? それはどのチェリーでも突入するので、ナビがなかっただけです。 この台の仕様です。 Q.ナビストックの有無って確認できないの? A.ビジ中7揃い、CZ突入時「ピシューン!」音、CZ中の通過キャラと小役の矛盾(ドテ子でリプ揃い等)、等が発生したらナビストックアリ確定です。 また、CZ中に両脇の雀聖ランプが点滅していたらナビストック5個以上が確定します。 Q.CZ中にボーナス引いたけど、ナビストック上乗せされる? A.残念ですがされません。 Q.CZ終わってから500以上回したのに、CZに入らないよ? A.500ハマリからのCZは内部CZなので、液晶は通常時のままです。 背景の空の入道雲や、リプ確率の高さで見抜きやすいです。 Q.ナビを間違えてパンクさせちゃったんだけど持ち越し? A.残念ながらナビは天運チャンス突入の時点で消費されています。 ナビストックが2つ以上なら次の天運中にナビが出ます。天井CZでは出ない。 また、連チェや七・ベル・ベルを引いても同様にナビは消費されています。 ※ナビが消化されるタイミングは今議論中により不確定です。 ■よくある質問2 ・玄人タイム(RT) Q.玄人タイム(RT)って何? A.リプ確率が高く、小役をナビしてくれる状態です。 突入条件は よくある質問・天運チャンス の「Q.何をすればRTに入れるの?」を参照して下さい。 Q.RT中もナビストックって上乗せしてるの? A.特定の小役成立で上乗せ抽選をしています。 期待度はナベベ>連チェリー>スイカ>単チェリー。 また、RT中にボーナスを引くと必ず上乗せされます。 Q.たまに「よっしゃぁ!」ってのが出るんだけど? A.上乗せやボーナスの期待度を示しているようです。 期待度は赤>緑>青の模様。 Q.RT1000G引いたけど、20Gでボーナス引いちゃった… A.残念ですが、RTのG数はストックできません。 ■よくある質問3 ・ボーナス Q.BIG中にベル揃えるといいって聞いたんだけど? A.BIG中は40Gまで7揃い(ナビストック確定)の抽選を行っています。 ベル(6枚獲得)を獲得する事でBIG中のG数を延ばせますが、獲得しすぎると総獲得枚数が減るので注意が必要。 6枚 0回 +10枚35回 35回 純増245枚 6枚 1回 +10枚35回 36回 純増3+245 248枚:獲得枚数最大 6枚 3回 +10枚34回 37回 純増9+238 247枚:ベル0回よりは+獲得 6枚 6回 +10枚32回 38回 純増18+224 242枚 6枚 8回 +10枚31回 39回 純増24+217 241枚 6枚11回+10枚29回 40回 純増33+203 236枚:抽選回数最大 ハズレの可能性も考慮すると、ベルは8回までに抑えた方が良さそうです。 自分がベストと思う回数を選びましょう。 参考までにボーナス消化回数と七揃いの確率。 回数 最低一回 一回だけ 二回だけ 三回以上 35回 34.13% 27.66% 5.64% 0.83% 36回 34.91% 28.12% 5.90% 0.89% 37回 35.68% 28.55% 6.17% 0.96% 38回 36.44% 28.98% 6.43% 1.03% 39回 37.20% 29.39% 6.70% 1.11% 40回 37.94% 29.79% 6.97% 1.18% Q.BIG中のベルの取り方を教えて! A.中リール中段緑7、右リール適当、左下に7(どれでもいい)を狙えば楽です。 ベルを好きな回数入賞させたら、あとは順押しで消化すればベルは入賞しません。 Q.レギュラー中に枚数増やす打ち方があるの? A.白チェリーを一度だけ入賞させると、獲得枚数を12枚増やす事ができます。 順押しでも狙えば取れますが、中リール赤7、右リール適当、左リールに白チェリーを狙うと楽に取れます。 あとは左リールに白チェリーを回避しながら消化すればOK。 Q.BIG中に7揃わなかったのに、CZでナビが出たんだけど? A.7揃い以外でもナビがストックできます。詳しくは>>1の解析サイトを参照。 前任者がストックを残したままパンクさせた可能性もあります。 Q.BIGが3種類あるんだけど、違いは何? A.ダンチ→カットインたくさん出るけど寒い、印南→カットインほどほど、房州→カットイン少ないけど出たら7揃い確定。 ナビストックの貯まり方に違いはありません。 ちなみに、BIG中のBGMはキャラによって違います。 Q.ボーナスの種類によって設定看破できるんだって? A.偶数設定はア(赤7)ミバ(緑バケ)が多いw 詳しくは解析読んでください。 ■設定推測 ・リプレイ重複ボーナスに設定による違いがある。 偶数設定は「赤BIGと緑REGが多い=アミバが多い」 ※但し、リプレイからのボーナスのみ ・BIG中に39pt以上貯めた(トリプル役満を出した)時に その後のナビ回数が3回なら設定6確定。 ※但し、途中の上乗せも考慮するべし。 ・設定の高低はスイカ+REGの出現率に大きな差がある。 1 1/8192.0 2 1/6553.6 3 1/5461.3 4 1/2520.6 5 1/2184.5 6 1/1820.4 ※重要なのでスイカをこぼさないように。 ■確定演出(暫定版) ◎確定演出、通常編 哲也・ダンチ・房州・印南のカットイン、そのまま確定画面へ。(BIG確定) ドテ子が野球ボールを投げる ドテ子が投げたサイコロが3つ ドテ子が投げた物がだるま猫 ドテ子が投げたリーチ棒で麻雀に発展せず ドテ子と麻雀をしようとする「ウチと麻雀打とうや!」一旦雀荘画面に「なーんてな」 バーステで壁の絵が変わる バーステで、ママに「帰らなくていいのかい?」「いくらだい?」「お金はいいよ。出銭はゲンが悪いだろ」 バーステ突入時BGMがいつもと違う(陽気な音楽がかかる) ジッポがだるま猫 花札対決で嵐 銭亀演出で船でなく電車に乗る(リサとゴールイン) 通行人演出でドテ子の後にメインキャラ勢ぞろい 通行人演出でだるま猫弾んで通過 哲也カットイン「俺は俺の中の最高の麻雀を打つ」で銭亀演出に発展(麻雀w) 喧嘩ゴマで90%(おじさんの勝ちだよ) 麻雀対決一巡目 演出無し連チェリ、スイカ、7ベベ ○激熱演出、通常編 演出ハイ以外でリプレイで「哲さ~ん、打ちに行きましょうよ!」(発展ありなし関係なし) 演出ハイ以外でリプレイで「房州さん!」(麻雀を打った方がさらに熱い) 演出ハイ以外でリプレイで房州と麻雀を打つ 演出ハイ以外でリプレイで房州と飲みに行く 演出ハイ以外でリプレイで印南と花札対決 演出ハイ以外でリプレイでドテ子が「大変や!」 演出ハイ以外でリプレイで背景に蝶々orネズミ群 銭亀演出でリサが「逃げてえええ!!!!!」と絶叫 賽銭演出で金貸しのシン登場 喧嘩ゴマで70%(おじさん博打の才能あるよ) 背景演出でゴミ箱 ドテ子が投げたサイコロの出目がピンゾロ 花札対決で哲也が2枚 △熱い演出、通常編 演出ハイ以外でリプレイでドテ子が投げたサイコロの合計が7 演出ハイ以外でリプレイでダンチと麻雀を打つ 演出ハイ以外でリプレイで印南と麻雀を打つ 演出ハイ以外でリプレイで房州とカケをする 演出ハイ以外でリプレイでダンチと飲みに行かない ×ほぼハイワロ演出、通常編 演出ハイ以外でリプレイで「哲さ~ん、飲みに行きましょうよ!」(発展なしだと若干期待出来る) 演出ハイ以外でリプレイで銭亀演出に発展 演出ハイ以外でリプレイでダンチと飲みに行く 銭亀演出でリサが「逃・げ・て・・・」とつぶやく 賽銭演出でコインを投げた時赤い集中線 ドテ子がテレる「イケズやなあ・・・」 賽銭演出でドテ子登場 ◎確定演出、天運編 偽哲也(赤いシャツの人)とダチン(ダンチみたいにリーゼント)の二人が通過(連チェ、7ベベもあり) 対局カットインでスイカ、ハズレ、ベル以外が成立(レインボー、レインボー無し問わず、連チェ、7ベベもあり) ◎確定演出、玄人編 牌がだるま猫 キャラ牌の矛盾(ドテ子揃いでリプレイなど) キャラ牌の完全バラバラ 演出無し連チェリ、7ベベ ■ART中の特定小役でのナビ上乗せ確率。 ナベベ1/1 共通チェ1/2.55? スイカ 1/84? 単チェ 1/650? PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |